【連携企画】東京建築アクセスポイントBOOKトーク|小川格の『日本の近代建築ベスト50』他

イベント

その他

5/20(火)

毎月1回、建築関連書籍の著者や翻訳者をお招きし、ビールやワインを片手にトークイベントを開催しています。5月は東京建築祭の期間に合わせて、スペシャルゲストをお招きし、2回開催します。

─────────────────
3年前に出版した『日本の近代建築ベスト50』は20世紀の後半、特に1960年代を中心にした代表的な近代建築を50個拾い出し、写真と文章で解説したものです。その後、明治・大正・昭和初期を代表する32個を拾い出して書いたのが『至高の近代建築』です。この2冊で日本の近代建築を大きく見渡すことができます。選定の条件は、建築が現存すること、誰でも見学できることです。近代建築の大まかな歴史を学びながらガイドブックにもなるでしょう。9年前から建築ツアーを主催している東京建築アクセスポイントのメンバーと一緒に東京の近代建築の魅力について語りたいと思います。

著者|小川格
1940(昭和15)年東京生まれ。法政大学工学部建築学科卒。新建築社で雑誌『新建築』の編集部を経て、設計事務所に勤務。相模書房で建築書の出版に携わった後、建築専門の編集事務所「南風舎」を設立。2010年まで代表。現在は顧問。著書に『日本の近代建築ベスト50』。ブログ「近代建築の楽しみ」。

モデレーター|磯達雄、種田元晴(東京建築アクセスポイント)
司会進行|和田菜穂子(東京建築アクセスポイント)

日時 5/20(火)18:30-21:30
場所 ブックカフェ チャイと選書 Chapters bookstore
住所|新宿区市谷田町2-20 司ビル
参加費 3,500円(要申込)※飲食別
ガイド 小川格(南風舎)、和田菜穂子・磯達雄、種田元晴(東京建築アクセスポイント)
公式サイト 東京建築アクセスポイント
連絡事項 お申し込みはこちら(5/16(金)まで)

助成 │ 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

協賛パートナー