日比谷OKUROJI
特別展示
銀座・築地
5/17(土), 5/18(日), 5/19(月), 5/20(火), 5/21(水), 5/22(木), 5/23(金), 5/24(土), 5/25(日)





1910年に誕生した日本初の鉄道高架橋が、商業空間として生まれ変わった日比谷OKUROJI。煉瓦アーチの美しさを受け継ぎながら、中央を貫く全長300mの花道を軸に異なる3世代の高架橋を一体として再生されました。今回は、BUNGA NET「高架下建築図鑑」に掲載された遠藤慧さんの描き下ろしイラストと、開発当時の建築資料を展示。鉄道遺構の重厚な質感と、再生の過程が織りなす物語を、体感してください。
日時 | 5/17(土)終日 5/18(日)終日 5/19(月)終日 5/20(火)終日 5/21(水)終日 5/22(木)終日 5/23(金)終日 5/24(土)終日 5/25(日)終日 |
---|---|
場所 | 東京都千代田区内幸町1-7-1 |
特別展示 | 館内各所に遠藤慧さんの「高架下建築図鑑」書き下ろしイラストと古い建築資料を展示 |
参加費 | 無料 |
建築情報 | 日比谷OKUROJI 竣工年│2020年 設計│東鉄工業 / 交建設計 / AE 施工│東鉄工業 その他│2021年 グッドデザイン賞 |
公式サイト | 日比谷OKUROJI |
連絡事項 | 写真・動画撮影:可(他の方が写り込まないようご注意ください) ブログ・SNS等ネット上での公開:可 使用可能なお手洗い:あり 車いす進入:可 / 階段:なし お子様連れ:可 敷地内の使用可能な駐輪場:なし 敷地内のシェアサイクルポート:なし ※SNS投稿時は「#東京建築祭」または「東京建築祭2025にて撮影」の旨を明記してください。 ※混雑した場合、入場制限や整理券の配布などを行うことがあります。 ※待機列が閉場時間までに見学いただける人数の上限に達した場合は、閉場時間より前に入場を締め切る場合があります。 |
その他 | ※関連プログラム ガイドツアー 【日比谷OKUROJI】開発担当者と紐解く、煉瓦アーチと鉄道高架下建築の魅力 5/17(土)10:30-11:30 / 14:00-15:00 5/18(日)10:30-11:30 ガイド:ジェイアール東日本都市開発 3,300円(要申込) 申込はこちら(4/20まで) |