第一生命日比谷ファースト
特別展示
大手町・丸の内・有楽町
5/17(土), 5/18(日), 5/19(月), 5/20(火), 5/21(水), 5/22(木), 5/23(金), 5/24(土), 5/25(日)



戦後、日本の変革の舞台となった第一生命館。GHQ本部が置かれ、日本国憲法草案が起草されたこの建築は、圧倒的なスケールの吹抜け空間を残しつつ、現代的なオフィスとして活用されています。今回、皇居側1Fロビーにて、第一生命日比谷本社の歴史と最新のオフィスリノベーションを紹介するパネル展を開催。さらに、第一生命が所蔵する「現代美術の展望 VOCA展」の受賞作品も展示します。建築の歴史とアートが交わる空間を、ぜひご覧ください。
日時 | 5/17(土)10:00‐17:00 5/18(日)10:00‐17:00 5/19(月)10:00‐17:00 5/20(火)10:00‐17:00 5/21(水)10:00‐17:00 5/22(木)10:00‐17:00 5/23(金)10:00‐17:00 5/24(土)10:00‐17:00 5/25(日)10:00‐17:00 |
---|---|
場所 | 東京都千代田区有楽町1-13-1 |
特別展示 | 1F公開空地にて、美術作品・建築資料を展示 |
参加費 | 無料 |
建築情報 | 第一生命日比谷ファースト 竣工年│1993年 設計│清水建設 一級建築士事務所、ケビン・ローチ 施工│清水建設 文化財指定│東京都選定歴史的建造物 ※第一生命日比谷ファーストは、1938年竣工の日比谷第一生命館(設計:渡辺仁、松本與作)と、1933年竣工の農林中央金庫有楽町ビル(設計:渡辺仁)を部分保存しながら1993年に完成したDNタワー21をリノベーションし、2023年に現在の名称となりました。上記はDNタワー21についての情報です。 |
公式サイト | 第一生命保険株式会社 |
連絡事項 | 写真・動画撮影:可(他の方が写り込まないようご注意ください)※フラッシュ使用不可 ブログ・SNS等ネット上での公開:可 使用可能なお手洗い:あり 車いす進入:可 / 階段:なし お子様連れ:可 敷地内の使用可能な駐輪場:なし 敷地内のシェアサイクルポート:なし ※SNS投稿時は「#東京建築祭」または「東京建築祭2025にて撮影」の旨を明記してください。 ※混雑した場合、入場制限や整理券の配布などを行うことがあります。 ※待機列が閉場時間までに見学いただける人数の上限に達した場合は、閉場時間より前に入場を締め切る場合があります。 |