岡田ビル

特別公開

神田・九段

5/24(土), 5/25(日)

大胆な「減築」を、1969年築の不適合建築に施した「岡田ビル」。床面積を減築させることで適法化と同時に採光や通風をもたらし、まちの骨格を更新する建築として生まれ変わりました。その社会性とデザイン性の高さから、2023年 グッドデザイン・ベスト100をはじめとして、多数の建築賞を受賞しました。今回は屋上まで続く階段と屋上を特別公開します。神田錦町のまちづくりに取り組む安田不動産と再生建築研究所がタッグを組んだ、独創的で豊かな建築空間を体験してください。

日時 5/24(土)10:00-17:00
5/25(日)10:00-17:00
※最終入場時間は、閉場時間の30分前となります。
場所 東京都千代田区神田錦町2-9
特別公開 屋上、共用階段、1F・2F(カフェ利用なしで見学可能)
参加費 無料
建築情報 岡田ビル
竣工年│1969年
設計│改修時:再生建築研究所
施工│改修時:エフビーエス
その他│2023年 グッドデザイン・ベスト100
    第50回東京建築賞 リノベーション賞、一般部門一類 優秀賞
    作品選集 2025 
写真│楠瀬友将
公式サイト 再生建築研究所 | Works | 岡田ビル(旧神田錦町オフィスビル)
連絡事項 写真・動画撮影:可(他の方が写り込まないようご注意ください)
ブログ・SNS等ネット上での公開:可
使用可能なお手洗い:あり
車いす進入:可(ただし、車いすで屋上へは行けません)/ 階段:あり
小学生以下のお子様の参加:可
使用可能な駐輪場:なし
シェアサイクルポート:あり(LUUP) 

※SNS投稿時は「#東京建築祭」または「東京建築祭2025にて撮影」の旨を明記してください。
※混雑した場合、入場制限や整理券の配布などを行うことがあります。また、公開時間の延長はいたしません。
※待機列が閉場時間までに見学いただける人数の上限に達した場合は、最終入場時間より前に順番待ちを締め切る場合があります。
その他 ※関連プログラム
ガイドツアー
【岡田ビル】減築×デザイン、都市建築の再生プロセスとその魅力を体感
5/20(火)10:00-11:00 / 13:00-14:00 / 15:00-16:00
ガイド:神本豊秋、黒川泰孝(再生建築研究所)
3,000円(要申込)
申込はこちら(4/20まで)

助成 │ 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

協賛パートナー